トップ «前の日(12-22) 最新 次の日(12-24)» 追記

stasiの日々


2005-12-23-Friday

_ [趣味]伝統楽器WS初日

今日から三日間、韓国の胡弓のワークショップ。夏にびっちり講習したからか久しぶりという感じもなく、いきなり夏の続きから入る。今日はビブラートのかけ方や、西洋音楽での装飾音とも三連音符や付点の位置づけとも異なる音について、いくつか奏法を学んだ。拍の頭に「タリラ〜」とするものや、拍の終わりで「ティ〜リリッ」とするものなど。聞くととてもかっこよいが、実際弾くのは結構難しい。

そして中国から伝わった唐楽は、本場中国では失われてしまったが韓国では残っている、といったお話を伺う。ちょっと今考えてる研究ネタに絡められそうな話で興味深い。

漢字で書かれた楽譜の読み方を教わるが、どうも西洋の楽譜のように、この記号だから必ずこの弾き方、という絶対的な決まりにはなっていないようだ。民謡と宮中音楽では、同じ記号でも奏法が異なるらしい。何より初心者がこんがらがるのは、韓国版ドレミが、西洋音楽のようなドレミになっていないということ。曲によって音階が微妙に異なるのだ(ジャンルや地方によるのかも)。

それとイマイチ理屈が分からないのは、1の指(人差し指)から始めるのと、2の指(中指、弦を押えるは感覚は弦楽器と一緒)から始める曲があること。押えやすさの違いなら分かるが。どの指で押えても同じではないのか?しかし1の指で始めると軽快で明るく、2の指だと哀愁帯びた音色になるという。これって例えばGの音を出す時、D線で4を押えるのか、開放弦にするかの違いみたいな感覚?とにかく疑問がいっぱいだが、たくさん曲を学ぶ内に分かってくるのだろう。

後半、背中が痛み始めて辛くなってくる。この背中痛、どこをどう鍛えれば改善するのか?

_ [日常]突然ですが

「stasi panda」を飼ってみることにした。まだ「ムニャムニャ」「zzz」しか言わなくて夫に爆笑された。飼い主に似るんだとさ。違うってば!これからお利口さんになるもん。


2006-12-23-Saturday

_ [日常]レッスン欠席

福岡に行って以来やっぱり仕事に関わってると楽しくて、一週間ほどよい緊張感を保ちつつ毎日何かやっていたが、今日になって気が抜けてしまったらしい。今日は半年振りに韓国胡弓のレッスンに行こうと先月からずっと楽しみにしていたのに、今朝になったらぐったりで結局欠席してしまった。先生にも不義理をしていて申し訳なく思う。胎教にもぜひ胡弓の音を聞かせたかったのだが。次回こそはぜひ出席したい(でも私の出す変な音を聞くんじゃ可哀相か・・・)。

_ [日常]

午後、自宅で仕事。すると先月初めて依頼された産業翻訳が某企業のホームページに早速載っていることが判明した。専門でもないし、まだ私は下訳レベルなので責任も無くプロじゃないけど、自分のやった仕事の一部が目に見える形で世の中に出ることはやはり嬉しい。

_ [日常]

夕方、夫と待ち合わせて書道展に出展した父の作品(実は母との合作でもある)を見た後、両親と合流して銀座ライオンへ。今日はクリスマスイベントの日で大盛況だった。久しぶりに菊地美奈さんの歌を聞いたのだがパワーアップされた気がする。満足。