2007-02-07-Wednesday [長年日記]
_ [日常]誕生日
を迎えた朝6時半。昨夜帰宅してから始めたボス著作目録の編集作業がようやく終わり(いや、作業すべき事がまだ3段階はあったけど体力的に限界と思い、勝手に切り上げた)、関係者にファイルを送信してから就寝。この時期にこんな形で誕生日を迎えるなんて先が思いやられそうで、ちょっとブルー。
昼から夫が時間を作ってくれて、お気に入りのレストランで高級なフレンチをご馳走になる。素材の味が見事に活きていて、かつ重厚なフレンチで視覚も味覚も大満足。今後当分こんなお店には行けないから食べおさめだ。改装後どんなか気になっていたが、ちょっとモダンで開放的な雰囲気になり、またご主人の描いた絵画も新たな画風になっていて、これはこれで素敵になっていた。
その後、長いこと検討していた収納家具をついに注文しに行く。家具屋さんで存分に品定め(?)できるのも今の内だとか思うと、こんな些細な時間もとても貴重に思えてきて、楽しくて仕方が無い。
2007-02-09-Friday [長年日記]
_ [料理][日常]チョコレートブラウニー
最後に作ったのは、まだ夫と付き合う前だった。作り方は超簡単なのに(レシピは、高1のころ友人Uちゃんが友人宅にあったアメリカの本から書き写し、それを教えてもらったもの)失敗すること無くおいしくできるお菓子で、昔は何かとよく作った。
明日はボスの最終講義。ボスの希望により、講義後の懇親会(教室で立食)に学生が「手作り」した菓子を並べることとなり、私は別に依頼されてないがだいぶ前から勝手にやる気になっている。
それで午前中、天板一枚分(これが結構な量)のブラウニーを久しぶりに作ってみた。家中に焼いたチョコレートの香りがぷーんと漂ってきた。さて出来たかなと蓋を開けてみた。あ・・・れ???うわっ?!中央部分でジリジリ音が鳴っていて、なんと焦げているではないか!今朝これを作るためにわざわざバターをスーパーまで買いに行ったというのに。何度もレシピを見直してみるが何も間違っていない。オーブンが変わると熱の伝わり方がこんなにも違うのか?焦がした上部だけ切り取れば食べられるか?!あぁ〜なんてこと。がっくり。
しかしその後、失敗の原因は「予熱」にあったことに気付いた。結婚前は普段オーブンなんて使ってなかったので、レシピに「予熱で〜度に温めておく」等と書かれていない限り、温める事なんて知らなかった。レシピには予熱のことなんて書いてない。でも今、焼菓子作るんだからそりゃー予熱で温めておくでしょという勝手な知識が、こんな失敗を招いてしまった。
仕方ないから、明日から焦げていない端っこ部分をおうちで食べることとするか・・・。さすがに天板一枚分を一人で食べると太りそうだなぁ。はぁ〜。かなちい。
2007-02-11-Sunday [長年日記]
_ [日常]最後の講義
ボスの最終講義。一体どういうご関係なのやら、ご年配の方が大勢いらして驚いた。同窓会感覚だったのかもしれない。大教室は沢山の人で埋め尽くされ、ボスは雑談を交えながら今後の課題と自分の視点についてお話しされる。
講義後に開かれた小さな教室での懇親会は、それはもう大勢の人で廊下まで溢れかえって大盛況だった。しかし折角準備した軽食は皆おしゃべりに夢中か、教室に入れず有りつけずにいるかだったので、急遽適当にカナッペを作ったりして、ウェイトレスになって教室やら廊下をまわって皆に勧めてみる。それが知らない人と話すきっかけになったりもして、結構楽しかった。
その後は居酒屋で二次会、ここも結構な人数が集まった。いつもはすぐに眠ってしまうボスだが、今日は色々な席を回って頑張って起きていて、お喜びの様子だった。気付くとボス自身が全員分(40名近く)の会計を済ませていて驚いた。
_ [料理]洋菓子4種類
結局昨日は今日の懇親会のためにお菓子を4種類作った(こんなに作ったのは初めてだ)。一つは焦がしてしまったブラウニーだが、焦げた部分を削って試しに食べてみたら、クッキーと思えば悪くなかったので、ひどく焦げていない部分だけ持参することにした。
一つは炊飯器で作ったチーズケーキ。実は今回初めて作り、かけらを食べてみたところ、もう少し甘味と酸味があった方が良かったと思ったので、盛り付ける時にモルトウィスキー入りマーマレードを上に飾ってみた。作る過程にメレンゲがあって、嫁入り道具でこれまで未使用だったハンドミキサーがようやく使えた。なんとなく引越し前に使えて良かったなと思う。
ちなみに、未使用の嫁入り道具は他にもとても大きなすり鉢や、押し寿司用の型などがある。考えてみると小さい頃、母はどちらもよく使っていたので、生活必需品と思って持たせてくれたのだろう。
あと作ったのはヨーグルトパウンドケーキ2種類。一つはモルトウィスキー入りマーマレードを混ぜ、風味付けにコニャック(ブランデーは未開封だったのでやめた)を入れてみたもの。マーマレードはマーブル状になると思ってたのに、出来上がったら全て生地の下に沈んでいて驚いた。仕方がないので上にマーマレードを塗っておいた。コニャックの風味はなかなかグーで、また作ろうと思う。もう一つは写真撮り忘れたが、同じ生地でクランベリーを入れたもの。
2007-02-12-Monday [長年日記]
_ [日常]9年前の自分に感激
引越しに伴い、昨日今日とひたすら家の中を片付けている。今は重い物を持てないので荷詰めは業者さんにお願いするが、カテゴリ別に箱詰めしてもらいたいので、分かりやすく配置し直しながら不要物は処分している。昨日は台所の大きな部分を、今日は自分の机周りを徹底的に大整理した。東京ですぐコピー可能&すぐに使わないコピー物は思い切って処分。
長いこと開いてなかった書類ケースがあった。中から、M1の時に初めて先輩方から教わった調査メモの見本が出てきて懐かしい。さらにスリーブ状のポジも出てきた。よく見ると、畳の上に置かれた作品(しかも研究対象に成り得るような質の高さ)がきれい鮮やかに写っていて、明らかにどこかで調査した生写真。これは何?!ポジに写っている他作品を見ると、なんとT博蔵の有名な指定品ではないか。てことは、これはT博で調査した写真ということか?
T博で調査したのはM1の時、韓国の先生の通訳案内して一緒に調査に参加させてもらったときのみ。この時の写真は大失敗して全て廃棄した覚えがあるが、成功した写真もあったとは知らなかった。
しかしさらに驚いたのはポジと一緒にあった調査メモ。印刷物をコピーして、該当する作品のメモにコピー図版を一つ一つ貼り付けてあり、また韓国の先生が述べたコメントを細かくメモしてあるのだ。当時まだ右も左も分からなかったから、聞き取れなかった単語はカタカナで書いてあったりする。とても自分の仕事とは思えない几帳面さ。このメモは今準備している展示企画にそのまま反映できそう。
研究対象となりそうな作品に対したらメモを取るようにしているが、これまでそれが役に立ったことは皆無に等しい。でも9年前に前向きな気合いだけを支えに無心に取ったメモが、今こんなにも重要な意味を帯びた資料になり得るとは、過去の自分を褒めてあげたい。いや、自分の身は自分で助くってことだ。初心を思い出させてくれた。
2007-02-15-Thursday [長年日記]
_ [日常]引越し前夜
今日は引越し業者さんが家に来て、ばさばさものすごい勢いで荷詰めをしてくれた。バイトの若いお姉さんでも来るのだろうと不安に思っていたが、二人とも荷詰め慣れしたおばさま方だったので安心して任せられて、本当に良かった。結局朝10時前から始めて午後5時半までかかった。最初に見積もりに来たお兄さんの見立てが甘かったようで、途中で段ボールが大幅に足りなくなり50箱を追加注文。結局100箱以上使ったらしい。我が家は、私の紙資料がやたら多いのは認識していたが、食器も相当多いらしく、荷物全体の量は一般的な二人家族より最低2倍以上もあるとのこと。おばさま方も今日はハードだったようで、帰り際に「今日中に終らないかと思って猛スピードで詰めたわ」「なんとか終って本当によかったねえ!」なんて話していて、仕事とはいえ有難い。
段ボールの山で寝る場所が無いので、今夜は夫が予約しておいてくれた近くのシティホテルに宿泊している。今は受験シーズンで、近くのビジネスホテルはどこもいっぱい。いわゆる高級ホテルじゃないのにそれなりのお値段でびっくりしたが、引越しの疲れも忘れさせてくれる、安らげる部屋だったので良しとしよう。内装はシンプルだけどちょっとスタイリッシュ、必要な物はきちんと揃っていて、空間も割と広くてゆったりできた。意外だったのは仕事が捗る空間であること。ホテルで、ここは仕事が捗ると感じたのは初めてかも。
いよいよ明日は引越し。自分で荷物を持てず、もどかしい限りだが仕方がない。無事に予定をクリアできると良いのだけど。
_ sachipon [私もお腹ぽんぽこ時代に、業者お任せパックで引越しをしました。荷詰めから、運搬、設置、お片づけまで、ほれぼれしちゃうプ..]
_ stasi [sachiponさん、わぁ今のお家へのお引越しってその時期だったのですね〜!今回我が家は荷詰め・運搬&設置はお任せ、..]