トップ 最新 追記

stasiの日々


2005-11-03-Thursday [長年日記]

_ [日常]頭がすっきりした

持続した考えをめぐらして頭の中では解決したとする。でもそれをアウトプットせずに布団に入っても、起きて忘れてたらどうしようと思ったり、どういう言葉でアウトプットしようと考えたりして、よほど体が疲れていない限り眠ることができない。ここ最近だけの傾向。昨夜もノコノコ起き出して、アウトプットを始めたら朝を迎えてしまった。メールで意見を書いただけなのだけど、かなりの長文になった。そのまま起きてればよかったが、風邪も完治してないのでそのあと熟睡。

夕方また別件で思いっきりアウトプット。これで月曜からずっと頭の中でモヤモヤしていたものを思いっきり吐き出した。あ〜頭がすっきりさっぱりした。

_ [日常]ST締切まであと23日

が〜ん!自分で書いてみてびっくりした。最近つい忘れがちなので、夫のマネして締切まであと何日、という表示をブログに出そうと思ったのだが、そんな細工してる間に仕事を進めた方が得策だろう。と思って今回はアナログでいこうと、自分で書いてみてげんなり。間に合うのか?寝る間も惜しむべし。


2005-11-04-Friday [長年日記]

_ [日常]がーん・・・大切なブックマークが・・・

ショック。数日前にFirefoxをバージョンアップをしたが、再起動してなかったので従来版をそのまま使っていた。バージョンアップの事などすっかり忘れ、さっきPCがフリーズしたので再起動をかけた。そしてFirefoxを起動したら、あれ・・・?いつもと使い勝手が違う。えっ。えぇ〜〜〜っ?!?!?ブ、ブ、ブブブブックマークが一つも無いぃ〜っ!

たしか前回バージョンアップした時はブックマーク等は引き継がれて、初回画面だけ何だか選択するものが出て終わりだったので、当然引き継がれるものだと思ってたのに、油断したのがいけなかった。ひょっとしたらどこかに自動的に保存してくれてるかも、と徒にあちこちクリックしてみるが、もちろんそれらしきものは見当たらない。

前期、泣きながら講義準備してる時、藁をもつかむ思いで探し出した海外の様々なサイトも全てパァだ。来年また同じ苦労するのー?なんてこった。しかも今の使い勝手にするのにも、それなりに時間をかけて整理してきてたのに。今日はもう立ち直れない。ビールでも飲んで不貞寝する。


2005-11-05-Saturday [長年日記]

_ [日常]芸術の秋、らしく

しばらく外の世界に出られずにいたら、いくつものイベントが終了間近になってしまった。今日は無理してでも気になる展覧会や知人の個展を合計6ヶ所まわる予定だったが、起きた時間を見て諦めた。それで結果的に超必要最低限の展示と個展だけまわることに。一つ一つはじっくり見られたので、結果的に悪くはなかった。

最初はN美。私、オバサンの性格してるから招待券を余分に持ってたりすると、もうもったいなくって仕方ない。今日は1枚余ってる上、明日が最終日なので渡すあてもない。前を歩いてた女性にいきなり話しかけて招待券を渡したら、突然のことにびっくりしてたけど、「きゃぁ〜らっきー!たまたま通りがかってポスター見て、どんなんかなぁと思って来たんです」と言ってて、入口で料金見て「買ったら千円もするんですか!」とこれまた驚いていた。渡した相手が、展覧会に行くのを仕事としてなくて、ましてや日本の作品を知らない感じだったので、なおさら良かったなと思った。

中はものすごい混雑。でも久しぶりに選び抜かれた作品だけを見て、ちょっと自分なりの基準ができた。やはり本物を見ないと全然分からないことばかりだ。列の後ろで、子供に作品の見方を楽しく教えてるお父さんがいて、日本にもアメリカ人みたいな教育する人がいるんだ〜感心ネ☆と思い、ふと振り返ったら我が大学・西洋B史のE先生だった。

その後、銀座に出て松屋で開かれているステーショナリーの個展へ。素敵なデザインでファイルやら絵葉書を購入。そのまま久しぶりに同じフロアもあちこち見て楽しむ。有田焼作家の粉引茶碗(しかも2000円で安かった)に惹かれ、何度も持ちかえ引っくり返し、お茶碗の前を往復してみたが、最近自分にご褒美をあげられるような事は何もしてないので今回は諦めた。大量生産品と違って、作家手作りの作品は機会を逃したら二度と出会えないかもしれないが、仕方ない。

ド・トールでミラノサンドAを食べて、今度は知人の個展へ。壁がぎっしり作品で埋まっていて驚いたし、以前にも増して力強さや勢いと同時に安定感を感じた。短期間にどうやってこんなに力の入った作品を制作したのか聞いてみた。すると個展の場所と日時が決まったら、今度は白い壁が埋まらなかったらどうしようという不安に駆られ、最後は搾り出すように必死に自分の中にあるものを描き出したから、かなり苦痛だった、エネルギーを出し切ったと言っていた。あらアーティストもそうなんだ。真剣勝負で論文書くのと全然変わらないんだね。そんな話を聞いたら勇気付けられて元気になって帰宅。

_ [日常]ST締め切りまで、あと21日

初めて書いた時の衝撃を早くも忘れそうな勢いなので、改めて。21日ってあと三週間ってこと?!そんなまさか・・・。えっホント?


2005-11-07-Monday [長年日記]

_ [イベント]SHIBORI NOW 2005 NAGOYA

20周年記念展 11月22日(火)〜27日(日)

愛知芸術文化センター8階 愛知県美術館ギャラリー

_ [仕事][研究]専門を仕事にするということ

まだ実現するかも分からないし、企画書を出す前の段階だが、企画書を出すための資料を一部集めてほしいという話がきた。万が一この企画が通ったら、その企画の一部を借りて自分が日々関心持って専門にしていることを、社会に還元できるということ。それってなんて幸せなことだろう。そして社会で活躍している沢山の人達は、こんな幸せな気持ちで毎日を過してるのか!愚痴だの何だのあったって、この喜びは他の何にも変えられないと思う。みんな初心を思い出して楽しんで下さいな。私は今回がもう最初で最後かもしれないから、これから一生懸命資料を探そう。何のために今の研究をしているのか、改めて認識を深める機会となりそうだ。


2005-11-10-Thursday [長年日記]

_ [仕事][日常]講義も面白いのかも

前回の講義中、付け焼刃で調べた中ではどこにも詳細に書かれてない、でも絶対アルアル〜と思い付いたことがあった。今日は後半からそれについて熱弁(?)。私の担当講義はなぜか(私の)未開拓分野なので、毎回自分で決めた講義内容に沿って(他人の)話をまとめるだけで精一杯で、「ほんまかいな?」と思いながら他人の言葉を代理でしゃべっている。だが今日は、自分の視点を出して話すことで私の中でかなり生産的だったわけで、それだけでいつもと疲労度というか満足度が格段に異なった。何より時間が足りなーい、もっともっと例をたくさん挙げて、ねっねっ面白いでしょ〜と話しかったが、もう終わってしまった。次回はまた別の話だ。いずれにしても、講義を始めてこんな経験は初めてだ。

内容は、根ツケの形に見られる一つの特徴に注目して、それと江ど絵画および文化との関わりについて。なんて書くと大げさだが。でも今後も他分野で他の特徴と江どの表象ぶん化を結びつけて話せそうだし、「社会で共有されたコードとは何か」という統一したテーマになるかもしれない。もっとも(前任の先生曰く)この講義でそういう歴史的な視点を投ずることは全く求められていなくて、もっと即物的な話を期待されているのだが、私は制作畑じゃなくて分からないものは分からないので仕方ないと諦めていただこう。

それと意外に学生の食いつきが良かったのは、(それは前半の他人の言葉代理部分の出来事だが)江ど版ポンのスライドを見せた時だった。白黒だし画像もはっきりしてなかったのに、へぇ〜昔の人はこんなスケッチしてたんだー、おもしろーいみたいな反応。まだ学籍がある内に大学図書館で古書でも借りて、今度まわしてみるとするかな。

講義後2時間は気持ちも高揚していて夕食準備もできず。20時頃慌てて献立考えて台所に立つ。

_ [研究]ST締切まで、あと16日ですぞ!

いか〜ん!先日突如降ってきた仕事を片付けるのに二日、講義準備&講義で二日経ってしまい、肝心の原稿書いてな〜いっ!あと16日って二週間ってこと?

・・・・・・・・・・・・(涙)。



2005-11-12-Saturday [長年日記]

_ []フレーズ・ド・ヴィタメール

遅くなったが義父の誕生日祝いということで、ショートケーキのホールケーキを頼まれた。新宿デパ地下のウィンドウをまわって一番サイズが大きかったヴィタメールに決定。(買った要因はそれだけじゃないけど)

ヴィタメールはチョコレートで知ってて、ショートケーキ?と思ったが、意外にとってもおいしかった。切った断面を見るとスポンジより生クリームの方が多そうなのに、甘すぎず軽すぎず濃厚すぎず。他のフルーツとムースもサンドになっていた。ぜひまた買いたいケーキ。

_ []鎌倉五郎「やわらか栗まん」

体調がよくないのだろう。朝飲んだコーヒーのカフェインのせいで、ケーキを買ってる時に具合が悪くなってしまった。他に何か食べてカフェインを鎮めようと、ショートケーキ買ってる間に見つけたお菓子。中の栗餡はまろやか、ちょびっと栗の粒々が残っている。懐かしい味がした。

_ []TINE「Norsk Chevre fra Haukeli」山羊(?)のチーズ

かなり前になるが父がヨーロッパ出張して、色々な食料品をお土産で買ってきて、おすそ分けしてもらった。ずっと食すタイミングがなくて冷蔵庫に入れっぱなしだったが、今日ようやく久しぶりに夜食の機会が訪れた。

まずはこれ。左側の赤いラベルの方。オスロにある会社のらしい。山羊だか羊のチーズ、びっくりする程おいしい。濃厚なクリームチーズで、羊独特の臭みも多少あるけど抑えられていて食べやすく、でも軽すぎず、しかもフレッシュな感じがするのだ。ミニピクルスや家で作った浅漬けと食してもいいし、色々なペーストと一緒にクラッカーに載せもいける!赤ワインが飲みたくなる。

_ []Kavli Ishavskaviar(たらこペースト)

ちょっと前まで一般的に市販されてた歯磨き粉より一回り太くした位のチューブ(水色)。にゅにゅ〜っと淡いサーモン色のペーストが出てくる。てっきりサーモンだと思ってたが鱈子らしい。ちょっと塩味がきつめなので塩味少ないチーズと合わせたり、ポテトサラダに和えたり、カナッペにちょろっと使うと良さそう。母はチューブから真っ黒いものが出てきてびっくりしたと言ってたので、違う種類だったのだろう。kavliってクラッカーでよく知ってたけど、こういうものも生産してたのね。これもノルウェー土産らしい。

_ []Stabburet Leverpostei(レバーペースト)

缶詰なんだけど蓋はプラスチック。たしかにレバーペーストなんだけど、どこかコンビーフに通じる味がして親しみやすくて懐かしい味がする。会社HPではどこ探しても子供の笑顔がプリントされた缶詰しか載ってない。読めないノルウェー語の説明を眺めてると、どうやら子供から大人まで広く親しめる食品です、と書いてあるらしい(ウソかも)。そんなわけで庶民的な味を楽しめるレバーペースト。

あと、トナカイのサラミ、何かの血入り生ハム(?真っ黒いんだけど食べたら生ハムの味に似てた)もおいしく食べたけど、包装紙を捨ててしまった。


2005-11-15-Tuesday [長年日記]

_ []グリコ「GABA」

チョコレートを食べて「ほっ」とした経験はありませんか?
現在、注目されているのが、チョコレートの原料カカオに
含まれるGABA(ギャバ)という成分です。GABAは正式名称を
γ(ガンマ)−アミノ酪酸という、アミノ酸の一種です。
英語のGamma-Amino Butyric Acidの頭文字を取り、
一般にGABA(ギャバ)と略称されています。
GABAは発芽玄米に多く含まれる、健康に役立つ成分として
よく知られていますが、チョコレートにも多く含まれている
ことが研究の結果、明らかになっています。 
だそうだ。

_ [仕事]スキャン作業

外交と国民の反応によってはポシャる可能性も高いが、某プロジェクトの下準備は着々と進行している。小さな雑用が舞い込む。今日は参考資料作りの手伝いでひたすらスキャン作業。講義準備もあるし某締切も迫ってるし、本末転倒してるが大学に行く時間もなくなってしまった。

夜12時40分。終わったー。部屋の中で必要な画像・よりスキャンしやすい画像を探し、スキャンし、曲がった画像は0.1度単位で角度修正してトリミング、スキャナと本の大きさの関係上、複数に分けて保存した画像を一つにまとめて、それをネット上に保存。保存した旨とアクセス方法を先生方に丁寧に説明。

今日まる一日かけてやったこと。講義準備とその他諸々どうするべ。とりあえず疲れました。


2005-11-17-Thursday [長年日記]

_ [仕事]無事終了

今回も直前までバタバタしたけど(でも想定範囲内なのである意味余裕)、無事に講義終了。今日は少し早めに家を出てしまったので、教室に着いたのも少し早め。機材準備してる時に、前回話した内容がとても印象的で、全然知らなかったけど日本人もすごいもの作ってたことが分かって驚いた、みたいな感想を言われた。やはり一つ一つ細かいこと説明するより、歴史や社会の中でどう位置づけられているかについて話した方が、聞いてる側としてはストンと落としどころがあって分かりやすいんだろうな。話す方は当然そう。

それで今日は突然だが、かんこクの工げいについて。昨夜まで全く違うものについて話そうと思ってたのだが、レポート課題を出す上でどうしても触れざるを得なくなってしまったのだ。本当はじっくり話したいネタなので、もったいない気がしたけど、まぁ改めて話す機会を設けて次回はもう少し深い話にしよう。


2005-11-18-Friday 香港1日目 [長年日記]

_ []宿に着くまで

昨夜遅くまでウィスキー飲んでて、朝まだ酔いが半分覚めてなかったが、朝一のスカイライナーに乗って空港へ。余裕持って行ったのに空港はかなり混雑してて、おまけに荷物検査で引っかかっちゃって、搭乗口に着いたのはぎりぎりだった。手荷物で金属刃を持ち込めないのは知ってたけど、いつも旅行に携帯する小さなナイフや、たまたま巾着袋に入ってた眉毛用鋏、ソーイングキットのハサミを発見され没収されてショック。そういえば今まで一回り大きいスーツケースで預けてたから問題なかったんだった。

キャセイパシフィックで香港へ。機内食はチキン南蛮レモン風味ライス、まるパン、そば、マカロニサラダ、サーモン、チョコバニラ棒アイス・・・どうしてこんなに穀物が多いのだ?!機内では原稿書こうと資料をあれこれ持ち込んだが、さっぱりやる気が起こらず、ガイドブックを隅から隅まで熟読。一人旅だしね。

今回はツアー旅行に参加した。初香港で一人旅なので空港から宿までがチト不安だったのと、一人参加追加料金を払っても個別に手配するより安かったから。同ツアー参加者が出てくるのを待って、マイクロバスに乗って宿へ。

ホテルはランクアップできなかったので心配だったが、立派な建物で大きな施設で安心した。たしかに場所は超中心地ではないし、周りはゴチャゴチャしてるけど、大通りに面してるし地下鉄駅は近いし治安も良いほうだと思う。ソウルでいえば鍾路5街の雰囲気で、街のにおいも似ていて親近感を持った。

_ []街に出る

地下鉄チムサチョイ駅から香港芸術館へ。たまたまドンピシャな展示やってて予定外にも2時間近く展示を見る。しかし相当疲れてたみたいで、途中からホラー映画みたいに目の前の絵から手が伸びてきたり、絵が著しく歪んで見えたりして、妄想というか夢の世界を行ったり来たりした。こんなに疲れて展示見たのは初めて。

閉館時間まで頑張ってから外に出ると、美術館裏の外はなぁんとすばらしい夜景になっていた。すごーい!これが百万ドルの夜景ですか!美しい景色ですっかり気分も良くなり、元気が出てくる。でも写真を撮るのにベストポジションは、写真屋さんに占領されてしまった。

_ []夕食&おやつ

広東路を歩いて一人で入れそうな食堂を探す。明洞を歩いてる感じで通り沿いは観光客目当ての店ばかり。その中では地元の人も多そうで繁盛してた「榮苑粥麺小厨」に入ってみた。

漢字の並んだメニューとにらめっこ。鳥インフルエンザのことが気になって、鶏以外のものをと思い、「牛丸魚蛋湯麺」(28香港ドル/1ドル=17円)に決定。野菜も食べたい。でもどれが野菜なのか、野菜があるかどうかも分からず。「小菜」の項目で「鹵咸魚炒時菜」(35ドル)を注文。観光客目当ての店なので英語のできる店員がいて、味付けした魚にするか、あとからソースをかけるかと訊かれて(たぶん)、耳に残った単語の方を選択(どっちか忘れた)。

それで料理が出てくるまで、そわそわ。一皿が5人前だったらどうしようとか、野菜じゃなくて大きな揚げ魚が出てきたらどうしようとか。でも大丈夫だった!肉ボールと魚ボールは安い練り物って感じだったけど悪くはない。野菜の方はブロッコリーの芯を、何かしょっぱい干魚(ちぎったアンチョビみたい味)をニンニクとごま油で炒めたもので、これがかなりおいしい。10本以上あって、おいしくてサクサク食べたけどさすがに2本は残してしまった。でも実(?)じゃなくて芯ばかりかじりながら、ちょっと寂しいものがあった。

さて、その後はお目当ての「糖朝」でデザートよ〜!と張り切って隣の隣の店に入ろうとしたが、なんと何人もが待っていて、とてもすぐに順番まわってきそうにない。仕方が無いので、パジャマがわりにJORDANOで綿シャツを買って(バスローブ有りとどこかに書いてあったのに実際は無かった)、糖朝は諦めて帰ることに。東京でも行けるしね。

ホテル最寄りの地下鉄太子駅にはちょっとした店が入っていて、タルト屋さんの前で長蛇の列ができていた。きっとおいしいのだろう、私も並んでみた。すると焼きたての「ミルクタルト」(4.5ドル)が新しくウィンドウに並んだ。きっとこれが一番人気に違いない。しかも他のタルトに比べても安い!隣のチーズタルトと迷ったけど、プルプル動くクリームに惹かれて、ミルクタルトを一つだけ購入。その後、セブンイレブンでミネラルウォーターと缶ビールと黒い豆乳なるものを買って部屋へ。

持参したコーヒーを淹れて、ミルクタルトを食す。うわぁ〜〜〜〜。おいしぃっ!プリンとカスタードクリームを合わせたような、プルルンとしたクリームがタルト生地に包まれていて、タルトは普通に日本で食べる西洋菓子とは全然違ってあまり甘くないのだ。あまりのおいしさに、ビールを飲む気力も失せる。

ノート持参しなかったら、やることがない。こんな時間こそ原稿書けばいいのにねえ。ラジオをつけたら、なんかいい感じ。さて明日は朝7時に起きて、朝食にお粥を食べるぞ♪


2005-11-19-Saturday 香港2日目・初マカオ [長年日記]

_ []朝食の鶏肉

目覚ましで起きたのに、さすがに疲れがたまっていたらしく、どうしても起きられず、気づいたらすごい時間になっていた。慌てて出かけて、まずは宿近く(太子駅近く)の軽食屋に入ってお粥「鮑貝滑〓粥」(4香港ドル)を注文。私の後に入ってきた男性客が突然私の目の前に座って驚いた。しかし相手も店員も当然の顔をしている。こういう店では相席が当たり前なのだろう。

しばらくしてお粥が出てきた。ばっちり鶏肉がお粥の中にたくさん沈んでいて、もう諦めた。食べてみると体は温まるしスープがおいしい!沈んでる鶏肉をかじってみると、なんとこれはかなり臭みがあって大変おいしくなくてびっくりした。大衆料理屋だから良い肉ではなく腐った肉を調理してるのかもとか思いながらも、頑張っていくつかは食べた。結局お腹は壊さなかった。中国の鶏肉がおいしくないのか、日本の鶏肉がとてもおいしいのかのどちらかに違いない。

_ []いざマカオへ

フェリーターミナルまで地下鉄で行って、マカオ行きのフェリーに乗る。乗り降りの時だけ船体が激しく揺れたが、後はそんなに居心地悪くない。海に出ていくつもの小さな島を眺めると旅してる気がして(もともと旅行中だが)結構楽しい。

いざマカオへ着くとタクシー乗り場は長蛇の列。仕方が無いので並んでると、どこからかビユンビユン音がしてくる。なんだなんだ??よく見ると向かい側に高い塀があり、そのむこうから音がしてるらしい。塀に取り付けられたドアからは色々な格好をしたレースクイーンが出てきたり、時折勢いよく走るレースカーが見えたりする。さらにチラシ等を読むと、今日は年に一度のマカオグランプリに当たる日らしい・・・せっかくだから見学したかったが、邪念は捨てて目的の展覧会を見る。

途中疲れてきて、美術館前のカフェで藍山珈琲(20パタカ)と巧克力厚片吐司(Toast with Chocolate 10パタカ)を注文。厚く切った食パン上に明治の板チョコを置いて焼いた感じ。パンは香ばしくはなかったがモチモチしていて、悪くない。


2005-11-22-Tuesday [長年日記]

_ [日常][]名古屋へ

昼過ぎ、突然だが名古屋へ行くことになった。母が染織の作品を名古屋で出展しているのだ。夜、名古屋に着いて明日朝一で展示を見て帰る予定。さすがに名古屋は香港より近いし手続きも無くて楽だ。

夜、有名なお店でひまつぶしというものを食べた。おいしかった。その後、以前夫がD作君に教えてもらったという、ウィスキーの揃ってる店に行って、長熟といわれるものを試してみる。うわー。ウィスキーの概念が変わった。


2005-11-23-Wednesday [長年日記]

_ [日常][]名古屋からの帰り

午前中、母の展示を見た後、お昼に山本屋本店で味噌煮込みうどんを食べる。デパ地下で八丁味噌と他の赤味噌、赤福2個を購入。駅のお土産物屋で「きしめんパイ」と八丁味噌入り煎餅を買う。ホームに着いてから、きしめんパイは単に小麦粉を原料としてるだけで、うなぎパイのように、きしめんから作ったパイではないことに気付く。あ〜馬鹿だなあ。

_ [仕事][日常]講義準備

帰宅してすぐに講義準備。必要な資料が自宅に無いことに気付く。閉館間近に慌ててT博とS美のショップに駆け込むが、本当に必要な資料は見つからず、周辺の本を買う。その後、T大図書館で本を5冊借りてくる。しかし準備はなかなか捗らず。


2005-11-24-Thursday [長年日記]

_ [仕事][日常]講義いまいち

画像を取り込む余裕が無いので、いつかはしゃべらなきゃいけなかった制度論というか、概念規定を中心に話した。激動の明治期と国の威信をかけての輸出品について。話としては面白いと思ってるのだが、いまいち話を体に落としこめていなかったので、インプットしたものをチュルチュルと出しただけで、要点がわかりにくかったかもしれない。

_ [日常]浦島太郎だ

夕食は鍋でいいよと夫が言う。材料を買いにクイーンズへ。久しぶりだ。新しいコーナーができていて、とうふようとかが売られている。冬の野菜がやたら安くなっていて驚きだ。自転車置き場の銀杏はすっかり黄色く染まっていた。自分の仕事は進まないのに時間と周りの状況だけは確実に過ぎている。鶏がらでスープを取ってから鍋にした。いつもよりスープそのものがおいしい。


2005-11-25-Friday [長年日記]

_ [記事]UNICEF「書き損じ・使い残しはがきチャリティ」

こんな記事を見つけて、どれどれと葉書を探してみた。すると昔のかもめーるが出てきたので、送ってみようと思う。


2005-11-26-Saturday [長年日記]

_ []ポッキー黒胡麻

胡麻好きにはたまらない!

_ [研究][日常]進まない・・・

書くことと直すべき点は整理して分かったが、言葉が出てこなくて文章が進まなくて数時間経過。論文に向き合うといつもいつも思うことだが、自宅が24時間使えるスタバだったらいいのに。


2005-11-27-Sunday [長年日記]

_ [日常][研究]旬

一年前に書いた文章を大幅に直している。間に合うだろうか?いや、間に合わせないと。キリキリ。月日が経ったから客観的に見えてきた所も多いが、旬の過ぎてしまったものを、とりあえずお化粧して出直そうとしてる感じがして、あまり気持ちのよいものではない。しかも正に今ノリノリで考えている問題はまた別の話。やはり物事には旬というものがあって、勢いに乗ってる時に未熟であっても可能な範囲で最大限努力して完結しておくべきだ。そんなの入院した頃から耳にタコができるほど諸先輩方に言われてきたが、今になって身をもって実感。そして激しく反省。

_ [日常]飲みすぎらし

今年はウィスキーに目覚めた年だった。なーんて。どうもウィスキーを飲む量が多すぎらしい。しかも夫が先日ウィスキー用グラスを買ってきてから、氷も入れずストレートが基本になってしまった!私がせっせと消費してるので、ボトルの中身はどれもかなり減っている。ちょっと前までは全く飲まなかったので一生置物のままかもなんて思ってたのに。

でもでも、まだウン万円のボトルじゃないから、千円前後のワインを数日で飲みきるよりは経済的かも?ははは。ま、韓国の方との宴会に日々備えてると思えば・・・私にとっては大切。(すごい言い訳!)でも同時にますます頭も悪くなってんだろうなあ。


2005-11-28-Monday [長年日記]

_ [日常]終わったら

あーん。もし脱稿できたら美味しいイタ飯食べるぞー。


2005-11-29-Tuesday [長年日記]

_ [日常]へこみ中

スタバの一番良い席(ノート利用時の私にとって)を陣取って5時間ひたすら文章を練る。それでとりあえず脱稿したものの、自分の欠点は自分が一番分かるもの。今の力では新しい資料でも見つけない限り、このネタじゃこれ以上書けない。全くイタ飯気分なんかではない。浮かれる間もなく、今度は講義準備だ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_  [脱稿したんだ!よかった!と思ったら、どよーんとへこんでいる... blogを読んで初めて理由を知る。困ったねー。]

_ stasi [夕食を食べてないのでお腹の空きすぎかなと思ったけど、期日切れで受領不可!だったら、それはそれでいいのかもと思ってしま..]

_  [年が越せそうになったら、どこかで盛大に打ち上げをしよう。銀座で、いいおでん屋さん見つけたから、そこに行こうって、イタ..]


2005-11-30-Wednesday [長年日記]

_ [日常]エネルギー切れ

さすがに集中力を使い果たしたのか今日は頭が朦朧とする。今晩また徹夜なので(講義準備)少しだけ寝坊し、T大図書館で本を借りて午前中の内にT事務バイトへ。午後、T研究所の仕事でI氏と打合せがあったので、チャリでキャンパスを移動。I氏は上司の都合で調査日程が延長され、待望の舞台2本を逃すことになるとご不満。それでオペラの方を譲って下さった。しかも東京文化でヴェルディですよ!時期的に忙しいけど、これを楽しみに頑張ります。

これから明日の講義準備しないといけないが(先週話しきらなかったのがあるから、60分ぶん位の量で済むけど)、まだとてもやる気が起きない。

_ [日常]ケーキ

あまりに疲れがたまっているので、夜コンビニ行ったついでに道路隔てた向かい側のアルルカンでケーキ(レアチーズといちごタルト、モンブランの3つ)を買って帰った。私が自主的にケーキ買うなんて珍しい。普段は考えもしないのに。帰宅して2人で3つペロリと平らげる。アルルカンのケーキは優しく温かい味がするから好き。上ちゃんに教えてもらった。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_  [むちゃくちゃ忙しいけれど、便乗することにした!自分があと10人いたら、なんとかこなせるんだけれど。]

_  [blogって、夫婦のコミュニケーションに役立ってるかもー。泣)]

_ stasi [んー夫が10人もいたら目がまわっちゃうから1人でいいわ。ってそういう話じゃないね。笑]