トップ 最新 追記

stasiの日々


2006-11-01-Wednesday [長年日記]

_ [日常]

30分ほど教壇でしゃべった後、美術館に移動して展覧会見学。自腹で学生人数分のチケットを購入したので、講義代より足が出た。学生と一緒に見学したのは初めてだが、1年生なのに意外にきちんとマナーを守って熱心に見ていたので、まあ良しとしよう。

帰り、デパートで靴を探した。2足でどちらにするか散々迷ったが、なんとか1足に決めて購入。帰宅して靴箱の整理を始めたら(整理するほど靴は持っていないが)、今日見たメーカーの箱を見つけた。ここのメーカーは男性靴も作ってたのか、男モノはどんなデザインだろうと箱を開けてみて、びっくり。なんと、今日買わなかったもう一方と全く同じ靴が入っていたのだ。そろそろ意識して脳を鍛えた方が良いのかもしれない。


2006-11-02-Thursday [長年日記]

_ [日常]

風邪でふらふらしながらも、原宿に出かける。通販で買う前に実物を確認しておきたかったから。結局自分の好みに合うものは皆無に近いことが判明し、疲れて帰宅。


2006-11-03-Friday [長年日記]

_ [仕事]書物の目次検索?

どこかで見た記憶だけは残っている本の目次情報。今どうしても確認したい見出しがあるのだが、何にメモしたのか、コピーを取ったかどうかさえも思い出せない。

書物タイトルから目次情報を見ることはできるようになってきたが、目次からもキーワード検索できる所はないだろうか?その検索ができれば、目にとまる書物の幅も格段と広がるだろうに。何より雑誌論文検索はできるのに、書物に掲載された論文の検索はできないなんてね。

→おっと!都立図書館の蔵書検索では、目次も検索対象になっていることが判明!

_ [日常]

なかなか風邪が治らない。

昨日原宿では見つからなかったので、今日改めて新宿に出て探す。お目当ては、仕事用スーツほどシャープではないが、きちんと感とやわらかさのあるワンピース。オーソドックスな形を探すのがこれほど大変とは。結局予想より2倍近くの出費となったが、気に入ったものが見つかったので一件落着。

久しぶりに某先生の論文(=講演原稿)を翻訳することになった。手始めに要旨の翻訳を始めてみたが、以前もこの先生の韓国語はウルトラスーパー難しくてずいぶん苦労したことを思い出した。しばらく書物や活字から離れて過してきたので頭はびっくりしているが、これを柔軟体操とでも考えて研究再開へのエネルギーにつなげてゆきたい・・・が、どうなることやら。


2006-11-06-Monday [長年日記]

_ []オオカミの桃

夏、両親から送られてきたトマトジュース。0.3%の食塩以外は添加物を使っていないらしい。風邪引いたので少しでも体に良さそうなものをと思い、先週から大切に飲み始めた。トマトジュースはあまり好きでなく、今まであまり飲んだことなかったが、これはとても美味しい。どろっとしてトマトを丸ごと飲んでる感じで、かなり濃厚。ミルクと温めたらトマトスープになりそう。他の高級トマトジュースもこういうものなのか?しばらくトマトジュースにはまるかも。でもガブガブ飲むには贅沢だ。


2006-11-13-Monday [長年日記]

_ [日常]

一ヶ月ほど前にスーパーでマスカルポーネ(試食につられた)と豆乳生クリームを衝動買いしたが、使い道が無くて賞味期限が近づいてきていた。それで思い立って午前中、チーズケーキを作ってみた。フードプロセッサーで材料まぜて、型に入れて焼いただけだが、初めての割にはうまくいった。でもケーキはお惣菜と違って延々1人で食べるのは辛いので(夫が食べてもせいぜい1〜2切れだし)、今後はイベントでも無い限り作らないだろう。いくつかは冷凍したが、ちゃんと解凍できるだろうか。

午後は、モンゴル遊牧民に嫁いだ中高の友人宅へ、友人と赤ちゃんに会いに行く。彼女は赤ちゃんが予防接種を受けるまで、しばらく日本にいるのだ。モンゴルでは10歳の子供までもが赤ちゃんをあやすのが実に上手で、皆が協力して子供を育て、面倒を見るのが当たり前だそうだ。アルバムには、まだ離乳食にもなっていない赤ちゃんが羊の脂(白い塊)をしゃぶっている写真があって驚いた。東京では色々な情報が溢れているが、そんな細かいことに左右されなくても人間はたくましく生きていけるものだ、と当たり前のことを思い出させてくれた。


2006-11-14-Tuesday [長年日記]

_ [日常]

昼間、必死に明日の講義準備。最初に話しやすい内容で講義しちゃったので、後半は気合いを入れないと話せない難しい話が残ってしまっている。去年のノートを見て、分かりづらい構成だったことを反省。少しは私も成長したってことか(楽観的な私)。

おやつに昨日作ったチーズケーキを食べてみた。昨日は作りたてを食べてイマイチだったが、冷蔵庫で一日冷やしたら濃厚でおいしくなっていて驚いた。材料費を考えると買うのが馬鹿らしい。

夕方、母と簡単に中華屋さんで夕食をとってから、イタリア文化会館へエレナ・ボネッリのカンツォーネを聞きに行く。最後に歌った国歌はじーんときた。こういう文化的な国際交流を大切にしてるところがすばらしいと思う。


2006-11-15-Wednesday [長年日記]

_ [日常]今日の講義

身を乗り出して聞いてる学生がちらほらいたので、昨日がんばって話を練り直した甲斐はあった。こちらが面白いと思っても大して関心を示さない時は、なんとか興味を持たせようと徒にあれこれ考えてしまい、講義後はぐったり疲れてしまうのだが。今日のような反応があるとこちらの気分も良いものだ。学生に考えてもらいたい話題だったので、なおさらだ。それにしても去年同じ話をした時、学生はあまり興味を示さなかったので、私の話し方だけの問題じゃなくて、人によって関心の方向は様々ということか。面白いものだ。

_ [日常]だしのコクは重要

先日豚モモ塊を茹でた時のスープで夜、ふろふき大根を作った。塩味をほとんど入れなくてもスープの味だけで十分おいしくできて、ここ数年、手抜き料理(仕込みをしない、その場ですぐに作れるようなもの)しか作ってこなかったことを少しだけ反省した。もちろんその労力は研究に費やしていた訳だけど。頭が単細胞になってる内は、せめてきちんとした料理を作ろうと思う。

_ [料理]ポテトチップ

電子レンジでノンフライの野菜チップが作れることを思い出し、初めて作ってみた。じゃが芋の厚さをうんと薄くしたり少し厚めにしたりしたが、いずれも水分を飛ばすのに手間はかかるし、あちこちのレシピに載ってるようには成功せず。もう少しパリっとできるよう、違う野菜でも試してみるつもり。

_ [料理]マスカルポーネでチーズケーキ

先日作ったチーズケーキがかなり濃厚でおいしかったので、忘れない内にメモしておく。チーズを少なめにすれば、もう少しさっぱりしたケーキになるかも。

以下の材料をフードプロセッサーでよく混ぜたら、型に入れて160度のオーブンで約60分焼く。

マルカルポーネ 250g
生クリーム 200g (この前は豆乳生クリームを使用)
卵 2個
薄力粉 35gくらい
グラニュー糖 70g (もう少し少なめでも良かった)
レモン汁 レモン1個分 (もう少し多くても良かった)

中央段に入れて焼いたら、上部だけ茶色く焼けてきたので、下段にしたらどうだろう?あるいは温度をもう少し低くして長く焼いた方が良いのかも?ただ茶色い上部を下にして皿に置くと、味も見た目もまるで台を作ったようになるので、これはこれで良し。


2006-11-17-Friday [長年日記]

_ [料理]適当スコーン

午前中ふと思い立ってスコーンを作った。本当はバターたっぷりだとおいしいけど、カロリーを気にせず朝食で気軽に食べられるようにと思い、レシピを大幅に改変。バター少な目、卵を入れる、スキムミルクを入れるなど。でも水分が多すぎて、型取りする固さにはならず。仕方がないのでスプーンとへらで適当に形を整えて焼いた。結果は、生クリームかジャムを載せるとぴったりな味になったので、まぁ成功のうちか。


2006-11-18-Saturday [長年日記]

_ [日常]

午前中、夫、義父母と共に水天宮へお参りに行く。七五三やお宮参り、その他の人達で大賑わいだったが、戌の日を外したので順番待ちすることもなく良かった。丸ビルで一緒にランチした後、義母のために、オアゾ丸善に歌の名曲集を探しに行く。もう少し素人向けの薄い楽譜があればよかったのだけど。

いったん帰宅した後、散歩(運動)がてら秋葉のヨドバシへ。お目当てはヨーグルトメーカーだったが、比較対象が多くなかったので保留。ネスプレッソコーナーでエスプレッソを試飲後、家電コーナーをうろちょろしていたら、「チン!してチップス」が目に飛び込んできた。なんてタイムリーな!これならうまく作れるか?フロアを下り、カメラコーナーでうろちょろ。仕事用の写真整理のためだが2L用アルバムも衝動買い。次に欲しいのは小さなカメラ用カバンかも。結局2時間近くもヨドバシカメラで楽しんだ。

帰り道を間違えたついでに、久しぶりに蔵前橋通りにあるハナマサに寄り、これまた買い物かごを持ったまま店の中をぐるぐるまわる。あの寒い中1時間弱もいたらしい。途中3回も異なる外国人から声をかけられ、商品の説明を求められる。自分で呆れたのは、マトンのレバーの在り処を聞かれ、この店には無いと即答できてしまったことか。結局散々迷った挙句、豚ロース塊1キロ、煮込用牛肉、ピスタチオ、おつまみ用にぼし等を購入。

帰宅して豚ロースはさっそく煮豚にし、常備菜も数種類作っておく。ずいぶん長いこと常備菜なんて作っていなかった。台所仕事の最後、今日買った器具を使ってさっそくノンフライチップスにトライ。大成功!

_ [料理]「チン!してチップス」

じゃが芋とさつま芋で作ってみたら、すごい、ホントにパリパリのチップスができた!輪切りをレンジに載せただけでは、水分が十分に飛ばなくて一苦労だったが、その問題がこの器具を使うことで一気に解決。素晴らしい!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ mayumi-m [無事にお参りがすんでよかったですね。ご加護のあらんことを我が家でも祈ってます。 最近おいしそうなレシピがいっぱい並..]

_ stasi [mayumi-mさん、ありがとうございます! ようやく普通に食事ができるようになり、新婚当時のように料理だけはルン..]


2006-11-19-Sunday [長年日記]

_ [日常]

今日は一日中台所に立っていたような気がする。朝、昼、夕食と全て初めて作った料理だったからかもしれない。朝食は夫に教わった納豆オムレツ、昼はゆで豚スープを使った麺(さすがに中華麺は常備してないので讃岐うどんで)、夜はビーフシチュー、ビーンズのサラダなどなど。結婚して一度ビーフストロガノフは作ったことあったが、家でシチューを食べたのは多分初めて。とろみは小麦粉のルーを入れるからだったのか。ほとんど塩分を入れてないのに十分に味がしたのは意外。市販のルーだと、とろみ以外で今日作ったシチューとどう違う味になるのだろう?


2006-11-21-Tuesday [長年日記]

_ [日常]

御徒町の多慶屋で明日の講義で配るお菓子を購入(別に毎回お菓子を配っている訳ではない)。その後、二木の菓子にも立ち寄り、今度買うかもしれないものを吟味。ヨドバシで紙焼きを受け取った後、水道橋まで電車で移動し、ジムの解約手続きをする。ラクーア内で防水靴を探すが見つからない。

夜、数日前にネットで注文したヨーグルティアが届いた。納豆も作れると書いてあるが、ねばねば菌を洗うのは大変そうだ。


2006-11-22-Wednesday [長年日記]

_ [仕事]選べる立場じゃないが

もう何年前になるだろう?少しでも研究費の足しにしたいと思い、じゃんじゃん儲けることを夢見て翻訳会社に登録したことがあった。しかし仕事の依頼なんて全然なく、忘れた頃に来る仕事といえば何故か英訳だったりして、結局一度も納品する機会は訪れなかった。

しかし今日突然その会社から翻訳依頼が来た。右から左への翻訳なら簡単だし、以前何だかのマニュアルを翻訳して面白いと思ったことがあったので、引き受けてみた。

夜さっそく翻訳を始めたのだが、数行訳したところで、これは私がやりたい仕事じゃないことを悟った。この翻訳でミニお小遣いにはなるだろうが、なんて空しいのだろう!入力しながら心が乾いていく感じがする。出費ばかり嵩むが研究している時の、いやそこまで高密度の仕事じゃなくても研究に関わる雑用や関連バイト(それがたとえ単純作業であっても)をしている時の充実感とは雲泥の差だ。

以前は身につけた技術を少しでも利用できれば万々歳と思っていたのに。定職にも就いてないし仕事を選べる立場じゃないが、この何年かで仕事に対する考えはすっかり変わってしまったらしい。というより本当にやりたい事・今やるべき事が自分の中ではっきりしたのかもしれない。


2006-11-24-Friday [長年日記]

_ [仕事][日常]産業翻訳

昨夜提出した翻訳だが、業者側で校正した原稿を再度こちらに送ってきた。これを納品するらしい。どのように校正されているか開いてみると、製品紹介や物質構造の説明がこなれた日本語になっていて勉強になった。業者を通しての翻訳は以前、散々な思いをしたことがあり、それが普通かと思っていたが、今回は心地よく仕事ができたので後味は良い。作業中は少し面倒だったが、研究に没頭している時でなければ産業翻訳もたまには良いかも。

_ [日常]歯が欠けた

とてもショックだ。ピスタチオを食べていた。指の爪では殻が割れなかったので、ちょっとかじってみたのだ。そしたら殻ではなくて、歯がガリッと欠けてしまった。なんてこった。幸い神経はむき出しになっていないようで、今のところ痛みは無い。最近意識してカルシウムも摂ってるのになあ。昔から通っている歯医者はちょっと遠いし明日はやってないので、この機会に近所で探してみよう。


2006-11-25-Saturday [長年日記]

_ [日常]

午前中さっそく近所の歯医者に行ってきた。昨夜欠けたのは歯ではなく詰め物だったらしく、少し安心した。とはいえ保険のきかない詰め物をしていたようで、とんだ出費。せっかく量産店でナッツを安く買って喜んでたのに、これじゃ元も子もない。

午後、久しぶりに茗荷谷のハナマサへ行く。モツ・スジ系を買いたかったがお目当てのものはなく、蔵前橋店の方がその辺は品揃えが豊富だった。以前ハナマサに足繁く通っていた頃は、カルビチムに使えそうな骨付き牛肉(冷蔵)なんかも売ってたのだが、最近見かけない。あれはアメリカ産牛肉だったのかも。


2006-11-26-Sunday [長年日記]

_ [日常]

午前中、翻訳を担当している完全原稿が届いた。これは12月中旬の国際シンポ用で、日本語訳が出来たらコメンテータに回し、その意見を通訳にも回すという。要するに私がさっさと翻訳を仕上げなきゃいけないということ。頑張らなきゃ。でも講義準備もしなきゃ。

昼間、マーメイドカフェで夫の隣で1時間半ほど早速翻訳に取り掛かる。コーヒーの匂いも大丈夫になって良かった。久しぶりに喫茶店で集中したら翻訳は大して進んでいないが、ものすごく仕事した気になった。

明日から雨が降るという。ずっと買いそびれていたが、雨靴(防水靴)を買いに新宿のデパートへ。良い店員さんのおかげで良い靴が買えた。

夜、メールで何件かの用事をこなす。こんなにPCで仕事したのは久しぶり。


2006-11-27-Monday [長年日記]

_ [日常]今のところ順調な経過

検診に行ってきた。先生は白黒画面上で白ポインタを動かしながら、「これが○×ですよ!」「ほら、ここがくっきり見えるでしょう?」と詳しく説明してくれる。しかし見慣れない白黒画面の中で、先生が動かしているらしい白ポインタの場所を探すだけで精一杯。素人には曖昧にしか見えないものも多い。それに小学校だか中学の理科で覚えて以来、縁の無かった内臓やらの名詞を聞いても、一体それが何の働きをしているのか、内蔵同士がどう連関しているのかなんてすっかり忘れてしまっていて、大して有難味を感じることもできず。まあ、とりあえず経過は順調のようなので良かった。


2006-11-28-Tuesday [長年日記]

_ [日常]

留学生の友人から今月末締切の投稿論文日本語校正を依頼され、慌てて取り組む。大きな間違い以外はそのままにしたが、意外に時間かかってもう夕方。今から明日の講義準備。去年集めたネタを使うのでパワポのスライドだけは80枚もあるが(去年3回分の講義を明日1回にまとめようという魂胆・・・去年がいかに薄い内容だったかだ)、頭の中でまだストーリー展開ができていないので、これから仕込まなければ。

私にとってここ最近では大きな懸案事項:寡黙で学者肌の男性(大会社の社長さんで、研究者と隣接したジャンルではあるが研究者でない点が痛い)と午後5時間分を都内でいかに有意義に、疲れさせずに時間をつぶすかという問題、が中止となり、少しほっとした。ある意味貴重な機会ではあったが。

_ [日常]

午前3時。夫も講義準備がようやく終ったらしい。私も。あ〜疲れた。結局スライド80枚なんて90分授業で扱える訳もなく、飛ばしながら(どうせ画像だけだし)話す予定だが、どうなることやら。やはりストーリー重視の話題で、かつ専門外てのは厳しいさよ。アドリブ利かないし。去年よりはマシだが。

「セビリアの理髪師」ってどんな曲だったっけと聞いたら(サビ部分だけ歌ってくれれば十分だったのだが)、こんな時間にオペラが流れ始めた。興奮しちゃって寝る前に聞く曲じゃないね。


2006-11-29-Wednesday [長年日記]

_ [日常]

講義は無事に終った。5分延長して集中してしゃべり続けたら喉が痛くなった。気合い入れすぎか。体はやたら糖分を欲している。

先日の翻訳会社から再び依頼が入った。専門の講演原稿も急ぎで抱えているので断ろうと思ったが、論文執筆に比べれば楽だし引き受けた。再度依頼が来たということは、前回の翻訳は一応商品になったと考えてよいのだろう。今度は薬品関係の記事らしい。実は分からないことは夫に聞けばいいやと思い、会社にはITから生物、医療、数学まで全てOKと登録しているのだ・・・。たはは。

_ [日常]

さっそく依頼された新聞記事を翻訳し始めたのだが、あまりに誤字脱字が多いことと、あまりに美しくない言葉遣いに気分が悪くなってきた。


2006-11-30-Thursday [長年日記]

_ [日常]

産業翻訳は脱稿。原文に誤字脱字が多い上、完成形になっていない文章が多々あったため、要らない部分で時間を食ってしまった。

夕食を食べたら本命(?)の講演翻訳に取り掛かろう。

_ [趣味]AVRO Operette

オランダの放送局らしいのだが、オペレッタ専門チャンネルみたい。素晴らしい!適度に知ってるメロディーが出てくるのがまた良い。あ〜またヨーロッパで舞台が観たくなってきた。

_ []蓮根チップス

今度は蓮根でチップスを作ってみた。出来立てはカリカリで良かったが、時間が経つとじゃが芋・さつま芋より水分を吸収してしまうらしい?塩と七味を振ったらカリカリの内は結構いける。ビールが飲みたくなるね。