2005-03-12-Saturday [長年日記]
_ [日常]
朝、夫がパチパチ入力していて、こちらは夢の中でパチパチ雑用メールを打った。
自宅でT研究所の仕事を進める。間に合うかなぁ・・・。
夕食はあり合わせでペペロンチーノ、ナスとトマトのパスタ、サラダ。パスタは二人で350gがちょうどいいという結論。
深夜、夫が「ルイーザ・ミラー」を流し始めて、こちらは突如全く仕事が手につかなくなりネットであれこれコンサート検索。行った気分を味わってみる。先週見たガレ舞台の感想も書いてみた。
_ [趣味]ミレッカー喜歌劇「乞食学生」ガレリア座公演 2005.3.6.新宿文化
ガレリア座の舞台を最初から最後まで純粋に観客としてちゃんと観たのは「ウィーン気質」と今回のみ。「天国と地獄」は受付が一段落してから観たっけ。せっかく観客になったので記憶が新鮮な内に感想をと思ってたが、体調不良と仕事山積みで一週間が過ぎてしまった。今さらだが、やっぱ一観客として率直な感想を書き留めておこう。
今回の公演、ガレリア座の魅力が最大限に前面に現れていたのではないだろうか。ものすごく研ぎ澄まされて洗練された中に、お洒落で、かつ熱いものを感じる舞台だった。公演後の夜に感動が残ることはたまにあるが、今回のように翌日、翌々日になっても「本当にいい舞台だったなぁ〜」という気持ちが強く持続することはそうそう無い。
特に印象に残ったもの。・ピフケとプフケ、舞台にピリッとスパイスを与えていてめちゃめちゃよかった ・オケは特に軽快な表現がよかった ・軍人5人組の「うっしっしっしめしめ」「えっへん」「がぁ〜ん」の様子がユーモラスに巧みに現れていて分かりやすく、絶妙なコンビだった ・2幕最後は本当に皆が乞食学生を嘲笑ってる感じがして、軍人5人組を恨み、シモンに深く共感した(シモンの演技よかった!) ・女声合唱がきれい ・ヤンとブロニスラヴァのデュエット聞き入りました ・舞台に登場する人物全てが意味を持って大きな存在感を担っていたのが、かなり印象的 ・お洒落な舞台美術に素敵な衣装、ヘアメイク、そしてあの照明!ビジュアルからも存分に楽しめた ・歌詞が聞き取りやすく、歌詞自体も分かりやすかったし、迫真の演技もあってパンフのあらすじを読まなくても内容を理解できた→素晴らしい! ・何といっても演出が素晴らしい、などなど。良かったことを具体的に書き出したらきりがないくらい。あとは全体的に楽しく明るく終わったという感が強いが、悲壮・深刻な色ももっと出せたらよかったかな。
でもこの舞台が素晴らしかったのは、舞台に関わった一つ一つの力が結集して、それが巨大な魅力となって観客に発信していたからに違いない。色々な人が色々な形で精一杯参加する点では今回も従来も変わらないだろう。でも観客として今回の舞台に新しさを感じたとするなら、きっと単に個々人の技術が高まったからだけではない。足りない所はそれぞれが長所で補い合いながら、力を合わせて作り上げたという印象を強く受け、それがじわじわと心に響いてきたのだと思う。舞台の見せ方(魅せ方か)がとてもよかったことも大きいだろう。今回の舞台は単に、あー楽しかった、みんな楽しそうだったね、アマチュアなのにすごいねに留まるのではなくて、もっともっと強力なパワーを舞台から感じたのがほんとに良くて、うれしかった。今後の舞台も楽しみ。